チルドと冷蔵の違い

チルドと冷蔵の違い

- 概要 -

チルドとは、セ氏零度前後という氷温に近い低温で「冷蔵」されているものという意味で、冷蔵とは食品や原材料等を低温で保存する事である。チルドよりも温度が高い。

- 詳しい解説 -

チルド(chilled)とは、セ氏零度前後という氷温に近い低温で「冷蔵」されているものという意味である。食品が凍るかギリギリ凍らないラインで、冷蔵庫のチルド室に入れる事が良いとされる食品は、主に肉や魚介類(お刺身も含む)、ちくわ等の練り物や、加工肉、発酵食品である。冷凍した方が長持ちするが、解凍が手間だったり風味が損なわれるので、すぐ使う予定があるならチルド室に入れておくのが良い。冷凍されたものをゆっくりと解凍する為にチルド室に移すという使い方もある。(肉など常温でいきなり解凍するとドリップが出て、風味が失われてしまったり不味くなる為)

冷蔵とは食品や原材料等を低温で保存する事である。おおよそ0℃〜15℃程度と、チルドよりも温度が高い。家庭用の冷蔵庫の場合、チルド室よりも高い4〜5℃程度で、容量もチルド室よりも広く様々な食材や調味料、ドリンク類等を入れておきやすい。家庭では一番よく使用する部分。

この世には似て非なるものがたくさんあります。例えば「神社と寺」、「辛口と毒舌」、「カメとすっぽん」、「強力粉と薄力粉」、「カシミアとシルク」などなど。この2つの違いって一体何?と聞かれても、あなたはきっと正確に答えることはできないはず!(たぶん 笑)。知らなくても困らないけど、わかるとすっきりするよく似た2つの用語や物を、このサイトでは559個集めて超詳しく解説しています。ちなみに集めた500個以上のネタはネット上でよく検索されているものばかりなので、けっこうみんな知りたがっていることなんじゃないでしょうか?