生協と農協の違い

生協と農協の違い

- 概要 -

生協とは、生活協同組合の略称で、消費者が出資して組合員になり、自主運営する非営利組織の事である。一方農協とは、農業協同組合の略称で、農業に関わる人(生産者)が組合員になり運営される組織であるが、出資しなくても組合員になれる。

- 詳しい解説 -

生協とは、生活協同組合の略称で、「消費者」が出資して組合員になり、自主運営する非営利組織の事である。消費生活協同組合法に基づいて設立されている。「農協」とは違い、必ず出資する事が組合員になる条件となる。預金や貸付等といった金融事業は行っていない。

一方農協とは、JAとも呼ばれる農業協同組合の略称で、農業に関わる人「(生産者)」が組合員になり運営される組織であるが、出資しなくても組合員になれる。農業協同組合法に基づいて設立されている。基本的には農業に関する事(組合員の作物の販売促進や、苗や種の共同購入、共同施設の設置、農業の技術指導等)を行う組織であるが、「生協」よりも手広く、預金や貸付、各種保険といった金融事業も行っている。農業生産者の生産力や地位、経済力向上の為のものだが、農業者の中には農協からの指導内容や圧力を良しとしない人達もおり、全ての農業人にとって有難い存在という訳では無い模様。一方、脱サラで右も左も分からず地方で農業を始めたい場合は手助けしてくれる事もあり、必要な人には必要な組織でもある。

この世には似て非なるものがたくさんあります。例えば「神社と寺」、「辛口と毒舌」、「カメとすっぽん」、「強力粉と薄力粉」、「カシミアとシルク」などなど。この2つの違いって一体何?と聞かれても、あなたはきっと正確に答えることはできないはず!(たぶん 笑)。知らなくても困らないけど、わかるとすっきりするよく似た2つの用語や物を、このサイトでは559個集めて超詳しく解説しています。ちなみに集めた500個以上のネタはネット上でよく検索されているものばかりなので、けっこうみんな知りたがっていることなんじゃないでしょうか?