白だしとめんつゆの違い

白だしとめんつゆの違い

- 概要 -

白だしとは、出汁に白醤油や淡口醤油、みりん、砂糖等を絶妙なバランスで合わせてある調味料の事である。色が薄い。めんつゆとは、出汁に醤油、みりん、砂糖等を絶妙なバランスで合わせてある調味料の事である。色が濃い。

- 詳しい解説 -

白だしとは、出汁に白醤油や淡口醤油、みりん、砂糖等を絶妙なバランスで合わせてある調味料の事である。「めんつゆ」の様に色が出る醤油を使っていない為、色が薄く、素材本来の色味を生かした調理が可能である。その分塩分は高めである事が多い。めんつゆよりも小さ目のボトルであるにも関わらず、めんつゆよりも高い価格で販売されている事が多い為、高級なめんつゆの様なものである。味はCMで言う様に、ワンランク上の味付けが可能で、お吸い物や炊き込みご飯、茶わん蒸し、煮物、出汁巻卵等に用いるとめんつゆよりも上品な味になる。

めんつゆとは、出汁に醤油、みりん、砂糖等を絶妙なバランスで合わせてある調味料の事である。色が濃い。白だしよりも大き目のボトルで販売されている事が多く、価格も白だしより安めなので、日常使いとして毎日ガンガン使用可能である。使う料理は白だしとほぼ同じであるが、食材や汁にしっかりと色が出てしまう為、使う料理はある程度選ぶ。

この世には似て非なるものがたくさんあります。例えば「神社と寺」、「辛口と毒舌」、「カメとすっぽん」、「強力粉と薄力粉」、「カシミアとシルク」などなど。この2つの違いって一体何?と聞かれても、あなたはきっと正確に答えることはできないはず!(たぶん 笑)。知らなくても困らないけど、わかるとすっきりするよく似た2つの用語や物を、このサイトでは559個集めて超詳しく解説しています。ちなみに集めた500個以上のネタはネット上でよく検索されているものばかりなので、けっこうみんな知りたがっていることなんじゃないでしょうか?