公益法人と財団法人の違い

公益法人と財団法人の違い

- 概要 -

公益法人とは、公益社団法人と公益財団法人の総称である。財団法人とは、寄付された財産を元に、様々な事業を行う法人の事で、非営利目的の一般財団法人と公益性の認定を受けた公益財団法人がある。

- 詳しい解説 -

公益法人とは、公益社団法人と公益財団法人の総称である。不特定多数の為の利益を目的とした活動を行う。最初から設立する事は不可能で、まずは一般社団法人や一般財団法人として設立した後に、公益認定委員会から認定を受けて、初めて公益法人としてスタート出来る。そのかわり、法人税や寄付金税等が優遇される等メリットは大きい。

財団法人とは、寄付された財産を元に、様々な事業を行う法人の事で、非営利目的の一般財団法人と公益性の認定を受けた公益財団法人がある。一般財団法人であれば、公益性がなくても一定の財産があれば設立する事が可能だが、公益法人(公益財団法人)であれば利用可能な、公益目的の事業の為に使用した金額を寄付金としてみなす、「みなし寄付金制度」は、営利目的でも非営利目的でも利用する事は出来ない。

この世には似て非なるものがたくさんあります。例えば「神社と寺」、「辛口と毒舌」、「カメとすっぽん」、「強力粉と薄力粉」、「カシミアとシルク」などなど。この2つの違いって一体何?と聞かれても、あなたはきっと正確に答えることはできないはず!(たぶん 笑)。知らなくても困らないけど、わかるとすっきりするよく似た2つの用語や物を、このサイトでは559個集めて超詳しく解説しています。ちなみに集めた500個以上のネタはネット上でよく検索されているものばかりなので、けっこうみんな知りたがっていることなんじゃないでしょうか?