備長炭と木炭の違い

備長炭と木炭の違い

- 概要 -

備長炭とは、ウバメガシという常緑高木を材料として作られる質の良い炭の事である。強い火力と灰が少ないのが特徴。木炭とは、木材を蒸し焼きにして作った(炭化させた)燃料の事で、備長炭とは違い木材の種類は様々である。

- 詳しい解説 -

備長炭とは、ウバメガシという常緑高木を材料として作られる質の良い炭の事である。強い火力と灰が少ないのが特徴。木炭の一種であり、白炭に分類される。和歌山県の特産で、特に商標登録もされている「紀州備長炭」は普通の木炭や他の地域で作られた備長炭に比べると価格は高めの超高級品である。木炭は物によって硬さはまちまちだが、備長炭は金属をおもわせる程の硬さをしている。質が良いので、バーベキュー等をする時に用いると、全体にしっかり火が入り、美味しく焼ける。

木炭とは、木材を蒸し焼きにして作った(炭化させた)燃料の事で、備長炭とは違い木材の種類は様々である。黒炭と白炭に大別され、黒炭は火をつけやすいが長持ちせず、白炭は火をつけるのは難しいが、火力が強く長持ちしやすい。備長炭とは違い、北海道、岩手、和歌山、高知、長崎等で多く生産されている。備長炭よりも価格は安めで、粗悪品は使用時の煙や臭気がひどく、長時間火がもたない。備長炭とは違い、デッサンをするのに鉛筆代わりに用いられる事がある。

この世には似て非なるものがたくさんあります。例えば「神社と寺」、「辛口と毒舌」、「カメとすっぽん」、「強力粉と薄力粉」、「カシミアとシルク」などなど。この2つの違いって一体何?と聞かれても、あなたはきっと正確に答えることはできないはず!(たぶん 笑)。知らなくても困らないけど、わかるとすっきりするよく似た2つの用語や物を、このサイトでは559個集めて超詳しく解説しています。ちなみに集めた500個以上のネタはネット上でよく検索されているものばかりなので、けっこうみんな知りたがっていることなんじゃないでしょうか?