輿論と世論の違い

輿論と世論の違い

- 概要 -

輿論とは、世間一般の人達の意見や考えの事で、世論は「輿」という字が当用漢字では無かった為、書き換えられたものであり、意味は全く同じである。ただ、読み方は「よろん」と読まれる場合と、「せろん」と読まれる場合がある。

- 詳しい解説 -

輿論とは、世間一般の人達の意見や考えの事である。人々の意見は実際には様々で一つにまとめられるものではない為、標準的と考えられる一部の意見を指す事が多い。最初に定められた書き方はこちらの方であった。しかし戦後、当用漢字には「輿」の字が無かった事から、「世論(せろん)」と言い換える事が考案された。その後「よろん」と誤読され、そのまま現在に至る。書き方の問題だけで、意味はどちらも同じである。

輿論は「よろん」としてしか読まず、「世論」は「よろん」もしくは「せろん」と読まれ、現在では「世論」の方が一般的に用いられている。

世論を「よろん」と読むのは、上の字を訓読み、下の字を音読みしている湯桶(ゆとう)読みにあたる為、正しくは「せろん」であると考える人が多いが、ニュース等では「世論調査(よろんちょうさ)」とアナウンサーに読まれている事が多い。

この世には似て非なるものがたくさんあります。例えば「神社と寺」、「辛口と毒舌」、「カメとすっぽん」、「強力粉と薄力粉」、「カシミアとシルク」などなど。この2つの違いって一体何?と聞かれても、あなたはきっと正確に答えることはできないはず!(たぶん 笑)。知らなくても困らないけど、わかるとすっきりするよく似た2つの用語や物を、このサイトでは559個集めて超詳しく解説しています。ちなみに集めた500個以上のネタはネット上でよく検索されているものばかりなので、けっこうみんな知りたがっていることなんじゃないでしょうか?