|  | rawの意味 | ||
| デジカメraw形式の意味 | 
|  | 
|  | 
| スポンサードリンク | おすすめサイト  | |
|  | rawの意味 | 
| デジカメで撮影したデータをメモリーカードに記録するとき、raw形式かjpeg形式、どちらか選んで保存する ようになっているけど(両方同時保存ができるカメラもある)、このraw(ロウ)って言うのは「生」とか「未加工」 という意味があり、画像のデータをなんの加工もせずそのままの状態で記録する記録形式なんだ。 
 | 
|  | つまり撮影した画像データをraw形式で残しておくと、情報がたっぷりだから家に帰った後、 パソコンで自分が思うように現像(画像の明るさやホワイトバランス、シャープなどを調節しTIFFや JPEG形式に変換すること)することができるんだ。※jpegで撮影した画像も現像ソフトで調節することが できるけどrawデータと比べると調整できる幅はかなり狭いよ。 | 
| ちなみに表現色数でいうとjpegはRGBともに8ビット(256色)で約1670万色、 rawは多くの場合RGB各12ビットで6870万色だよ。どれくらいデータ量が多いかわかったかな。 rawについては他のページでもいろいろと解説してるから興味があったら読んでね。 関連ページ:デジカメのraw、RAWファイル、RAW変換(主要現像ソフト) | 
| スポンサードリンク | スポンサードリンク | 
| Copyright (C) smafkin All Rights Reserved |