超簡単♪写真スクールカメラ知識(2)

デジタルカメラの構造

デジタルカメラの構造

超初心者カメラ講座   撮影テクニック1   撮影テクニック2   よく使う写真用語   風景写真ギャラリー
  カメラとレンズの仕組み   カメラ知識1   カメラ知識2   カメラ知識3   露出の基礎知識   カメラ雑記帳

 スポンサードリンク
    おすすめサイト
 カメラ知識(2) デジタルカメラの構造 デジタルカメラの構造


デジタルカメラと言ってもコンパクトデジタルカメラやミラーレス一眼、一眼レフカメラなどがあり、
それぞれ構造が違うので今回はデジタル一眼レフカメラの構造を解説していくよ。
コンパクトデジタルカメラの構造ミラーレス一眼の構造はそれぞれのページで確認してね。
     デジタル一眼レフカメラの構造
デジタル一眼レフカメラの仕組み デジタル一眼レフカメラの仕組み2
ファインダーを覗いている時(シャッターが閉じている) 撮影時(シャッターが開いている)
デジタル一眼レフカメラは、レンズを通った光を光学式ファインダーでそのまま見ることができる
カメラのこと。レンズを通った光はカメラ内のレフレックスミラーにより上方のフォーカシングスクリーンを通り、
ペンタプリズムに導かれペンタプリズムで複雑な反射をすることで光はファインダーに到達するんだ。

また、シャッターを切った瞬間にはレフレックスミラーが跳ね上がり、ミラーの後方にあるシャッターが開くことで
撮像素子に光が届く。撮像素子とはフィルムカメラで使うフィルムに当たる部分だよ。この構造により撮影者は
レンズを通った光をダイレクトに確認しながら撮影できるんだ。※シャッターが開いている時は
ミラーが跳ね上がっているのでファインダーで像を確認することができない。
つまり一眼レフカメラの場合、撮像素子に映る像とファインダーで
見える像はズレなく同じように見えるということ。
カメラ内部にレフレックスミラーがないファインダーを備えている
コンデジは撮像素子に映る像とファインダーで見える像に
ズレが生じるんだ。だからそのようなカメラで厳密に構図を決めて
撮った写真は出来上がった写真を見て「あれ??こんな風に撮って
ないのにな・・・」ってことになりかねないんだ。
ミラーがなく、実像をそのまま映し出す実像タイプ→→→→→→→→
関連ページ:ファインダーの仕組み
  スポンサードリンク
  スポンサードリンク
超簡単♪写真スクール TOP
Copyright (C) smafkin All Rights Reserved