中華料理の回転テーブルは日本で発明された

中華料理の回転テーブルは日本で発明された

中華料理店のイメージといえば、次々に運ばれてくる大皿が回転テーブルに乗せられ、円卓を囲んだ客が回転テーブルを回して自由に料理を食べているというイメージがあります。この回転テーブルこそが中華料理に欠かせないものですが、この回転テーブルは中国で考案されたものではなく、そのルーツは東京目黒の雅叙園にあります。

1931年に東京にオープンした雅叙園では、料亭兼結婚式場をしており、中華料理も扱っていました。はじめ雅叙園でも大きな円卓に何皿もの料理を出していましたが、この出し方では料理を取り分けるために客が席を立つ必要がありました。

そこで雅叙園の創始者である細川力蔵は「テーブルが回転すれば客が立つ必要はなくなるじゃないか」と思い付きました。このアイデアから回転テーブルが生まれ、たちまち日本中の中華料理屋、そして中国にも広まったのです。