病院と医院と診療所とクリニックの違い

病院と医院と診療所とクリニックの違い

病院、医院、診療所、クリニック・・・医療機関には色々な呼称があります。ほとんどの人が特に区別する事無く、全てまとめて「病院」と呼んでいることでしょうが、ベッドの数によって名称が変わることが「医療法」という法律の中で決まっています。

順番に見て行きましょう。

病院というのは、患者を20人以上収容できる医療機関のことを指します。さらに、100人以上を収容する事ができ、なおかつ内科、外科、耳鼻咽喉科、眼科、産婦人科がそろっており、図書館や研究室等、定められた施設が設置されている病院を総合病院と呼ぶことが出来ます。

診療所というのは、収容人数が19人以下の医療機関のことです。医院やクリニックというのは診療所の別称であり、条件は診療所と変わりません。

例外はひとつだけあり、順天堂大学付属順天堂医院のみは「医院」という呼び名が付いていますが総合病院です。