?の読み方と意味

?の読み方と意味

本の中では、歌詞を引用したり、長唄など書いたりする時の最初に「?」という記号がついていることがあります。これは何と読むのかというと、「庵」の形に似ていることから「庵点」とよばれたり、「歌記号」や「タレカギ」とよばれたりします。この記号は歴史ある記号で、室町時代の書物にはすでに登場しています。当初はカギ型であったり単なる車線であったりと、様々な形をしていましたが、江戸時代になってから「?」に統一されました。

江戸時代初期には、行をはみ出す記号なので活字に組み込まれず、空欄にして印刷した後に手書きで書き入れたり、判子を押して加えたりしていました。やがて、一枚の板に文章を掘る印刷法が広まってからは、会話の始まりなどに頻繁に用いられるようになりました。